まにまにころころ[39]「まにまにフェスティバルP2」続報!
── 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito ──

投稿:  著者:


こんにちわん、コロこと川合です。サッカーFIFAコンフェデレーションズ杯、開催国ブラジルが決勝であのスペインを圧倒して見事に優勝! おめでとう!

熱戦に次ぐ熱戦。得点王はスペインのトーレス、同点でブラジルのフレッジ、次いでブラジルのネイマール。最優秀ゴールキーパー、ゴールデングラブは、ブラジルのジュリオ・セザール。そして最優秀選手はネイマール!

と、今の今まで観ていたサッカーの話題から入りましたが、今週も前回に続き、8/10の「まにまにフェスティバル」のご紹介。

・まにまにフェスティバルP2(まにフェスP2)
< http://m2college.net/fes2/
>




◎──まにフェスP2、ステージ情報

弊社ブログ「まにかべ」で露出を始めましたが、ステージの内容が少しずつ、出てきました。

・まにかべ
< http://manikabe.net/
>

まずは4Fホールステージ、KDDIウェブコミュニケーションズの高畑哲平さん。「近年話題のデジタルマーケティングとは何か?」〜トレンドは短期刈り取り型の集客からファン育成の仕組み作りへ〜

──ここ数年、デジタルマーケティングという言葉が聞かれるようになってきました。以前はWebマーケティングと呼ばれていた分野が、少しずつ変化してきているようです。

キーポイントはWebサイトへの集客から購買、リピーター化までをどうデジタルを使って最適化していくか。時にはオフラインも交えながら最適な顧客とのコミュニケーションを取るために、現在どのような方法がトレンドになっているのか。事例を交えながら、お伝えします。──

高畑さんは「Adobe Digital Marketing Forum」のパネルディスカッションでもとても興味深いお話をされていますので、そちらの記事も是非ご覧ください。

・デジタルマーケッターよ、デジタル"だけ"マーケティングをしていないか?
< http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1306/20/news120.html
>

続いて同じく4F、ご存知、秋葉秀樹さんの講演内容。「デザインに時間の概念を」

──Webやアプリのデザインには、画面に向き合う瞬間とその前後の状態を考える場合があります。弊社ツクロアではユーザーインターフェースのデザインを行う際、静止画(カンプ)の強みと弱みを理解し、あとは動くプロトタイプでユーザーの行動と照らし合わせます。

もう、一枚もののデザイン画ではつくりにくいことに気づき始めている発注者もいます。次の世代のOSがWeb技術でつくられる可能性などに気持ちを備えるだけでも、私たちデザイナーの道が開ける気がします。

一瞬でなくストーリーで考える、時間の概念を取り入れたデザインを一緒に考えてきましょう。──

そしてこちらも4F、昨年も登壇いただいた池田泰延さんの講演。
「HTML5を利用したハイエンドコンテンツの制作」

──HTML5とその周辺技術に関するブラウザの進化のスピードが早く、HTML5で実現可能な表現は広がりを見せています。例えば、IE11がWebGLの搭載予定を示したことで、ブラウザで実現する3Dコンテンツの未来が大きく開けました。

また、最近ではasm.jsやPNaClなど高速化の手段を一部のブラウザが取り入れたことで、ボトルネックと言われたJavaScriptの計算速度の解決手段が用意されはじめてきました。

さらに進化の恩恵はモバイルデバイスまで到達しており、そろそろHTML5は次の可能性を探る時期に来ているのかもしれません。

このセッションでは、HTML5のハイエンドの機能によってエンドユーザーにどのような体験をもたらすことができるのか、少し先の未来について紹介します。──

先日、「HTML5インタラクティブ表現ガイド」を出版されたばかりの池田さん。少し先の未来、聴きたいですね!

・「HTML5インタラクティブ表現ガイド」(技術評論社)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477415766X/dgcrcom-22/
>

その他、ペタビットのミキチョクシさんと、サイバーエージェント安藤達也さんのコラボセッションを予定していて、先日チャットで打ち合わせを。もうすぐ概要をお知らせできるようになると思います。

3Fオープンステージも、現在あれこれ相談しつつ、内容を詰めていっています。ウェブ解析士であるWeb Destination金村繁伸さんには、「悩めるWebデザイナーさん必見! その価格と労力に説得力を! ウェブ解析でお客さんも納得」というタイトルでお話しいただく予定。

D-Studio CORE松川睦さんには、映像の話を。色彩の専門家、フォルトゥナの坂本さんとは、「協賛ロゴの色遣いチェック」なんていかがでしょうかなんて、どこか危険な相談も。(笑)

そして、今回は個人的な趣味も兼ねて「書籍」推し企画。技術評論社さんや、ワークスコーポレーションさん、マイナビさん、アスキーメディアワークスさんにお越しいただいて、出版社トークをしていただく予定です。

ブースも色々。ジュンク堂書店ほか、物販ブースやドリンクコーナーもあって、それらも楽しんでいただければと思います。

4Fは事前申込み制ですので、お早めにお申し込みを。早期申込み割引も☆

・まにまにフェスティバルP2
< http://m2college.net/fes2/
>

◎──まにフェスはともかく大阪へ是非!(笑)

お盆に入ろうかという週の土曜日開催、他府県の方々も旅行がてら大阪に足を運んでいただけると嬉しいです。大阪駅前にはグランフロントもできましたし、会場の大阪産業創造館は、大阪城から地下鉄で2〜3駅の近さです。日本橋にも地下鉄で2駅です。まにフェスそっちのけでもいいので、大阪へ是非!(笑)

【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
< https://www.facebook.com/korowan
>
< https://www.facebook.com/caputllc
>
< http://manikabe.net/
>
まにフェスは、デジクリほか、多くの方々の協力で開催されます☆