まにまにころころ[87]「まにまにフェスティバルP4」開催します!(その3)
── 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito ──

投稿:  著者:



こんにちわん、コロこと川合です。昔話はいったんお休みをいただいて今回も12月19日(土)に大阪産業創造館で開催予定の「まにまにフェスティバルP4」、通称「まにフェスP4」についてご紹介したいと思います。

・まにまにフェスティバルP4(まにフェスP4)
http://m2college.net/fes4/


いよいよ来週末! 今回はブースのラインナップをご紹介します。




◎──今年は過去最高のブース数!

まにフェスは朝から晩までやっていて、会場4Fのホールではずっとセミナー、3Fではブースとミニセミナーという構成。そのブースは企業展示だけでなく、ガジェットを体験できるのものもあれば、ワークショップもあったり、また、物販もあります。

基本的には、内容は出展者にお任せなので、実は私も今年のものについてはすべてを把握しているわけではありません。(笑)

ですので、分かっている範囲でご紹介。

◎──株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

KDDIウェブコミュニケーションズさんは、サーバーのホスティングだけでなく様々なサービスを展開されています。だからと言うのは違うかもしれませんが、毎年色々なノベルティをプレゼントしてくださいます。私がほぼ毎日のように使っているトートバッグは、最初のまにフェスでいただいたJimdoバッグです。

と、いきなりそんな話から始めてしまいましたが、自社サービス以外もWeb制作全般に強いエバンジェリストの阿部さんに色々質問できるのが大きいですね。阿部さんは登壇が二回あるので常駐はされていませんが、他の方も頼りになります!

◎──ファーストサーバ株式会社

ファーストサーバさんも、その名の通りサーバのホスティングをされています。新しくリリースされたホスティングサービス「Zenlogic」は昨年のまにフェス時点ではまだなかったんじゃないですかね。

詳しく書くと長くなるのでそこは直接ブースできいていただきたいのですが、弊社でもメインで使っています。従来のサービスよりとても便利になり、助かっています。

そんなファーストサーバさん、まにフェス一年目は忍者のコスプレでした。今年はどんな姿で来られるのかなと楽しみにしているのですが、先日聞いた話では、背が低くて目が大きくてなんかパネルを持った白いスタッフがブースに立つとのこと。その姿はみなさんテレビなどで見たことがあるはず。あ、コスプレでなく、本物です。(笑)

◎──一般社団法人ウェブ解析士協会

新しい検定テキストが出来たてほやほやの、ウェブ解析士協会さん。毎年ブースには、登壇者の金村さんのほか、ウェブ解析士さんが座られています。何かと目まぐるしく状況の変わるウェブ解析の世界。気になる点を質問するチャンスですよ。そういえば昨年は、ブースへ行くとお菓子をくれました。(笑)

◎──日本ウェアラブルデバイスユーザー会

実は私も所属している日本ウェアラブルデバイスユーザー会。昨年に続いて、今年もきっと色々なデバイスを体験させてくれると思います。特にオススメはブリリアントサービスさん開発の、ジェスチャー操作ができるめがね型デバイス「mirama」です。昨年も多くの方が装着して楽しまれていました。

◎──大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)

弊社も加盟している団体ODCCは、年明けの1月に10周年イベントを控えています。デジタルコンテンツに関わる企業、行政、教育機関からなるODCCですが今年はそのうちの教育機関(専門学校など)が特別企画として、まにフェスキャラのコンテストを開催してくれます。

学生さんから募ったキャラクター案を展示し、来場者に投票していただきます。最優秀作品は、まにフェス公認キャラクターとして、来年以降のまにフェス広報などに使用させていただく予定です。

……来年以降もまにフェスやるのかという疑問は、私の中で渦巻いていますが。少なくとも今は考えたくないです!(叫)

◎──関西デジタルコンテンツ事業協同組合(カンデジ)

こちらもデジタルコンテンツに携わる方々からなる団体。加盟する企業や個人のクリエイターさんが、毎年会場を賑わせてくださいます。団体の性格なのか個人の資質なのか、いつも楽しそう。毎年ブースでは来場者さんとゲームなどを楽しまれています。

◎──株式会社ミスキィ

昨年から「強み診断」のサービスを押し出されているミスキィさん。今年は、それを利用したゲームを楽しめるそうです。詳しくは聞いていないのですが、クリエイターなら興味ひかれる内容っぽいです。

◎──アプリル株式会社

毎年色んなスマホ・タブレットのアプリを並べてくださるアプリルさん。まあ、日本酒が並んでいたこともありましたので、どうなるのか読めません。(笑)プログラミングセミナーなども各地で開催されていて、そういった話も聞けるかも。毎年、飾り付けも楽しみです。

◎──フォントプラス

「関口浩之さんがいるブース」と言えば、もう説明いりませんよね。(笑)今年は、関口さんと一緒に4Fで登壇される、デジタルステージさんのブースもお隣に並ぶ予定です。ブースでもコラボが見られるかも。

◎──紙の世界

デジタル系が多いまにフェスでは異色の紙の世界さん、今年も登場です。その名の通り「紙」にこだわった様々な商品を展示・販売されます。質感をその手でお楽しみください。びっくりしますよ!

◎──デジタルハリウッド大学杉本研究室

子ども向けプログラミング教育の活動をされている杉本研究室のブースでは、実際にそのワークショップなどで使用されているサービスを体験できます。お子様連れの方はもちろん、パパ、ママ、その候補の方はぜひ。

◎──CoderDojo Japan

こちらも子どものプログラミング教育支援をされているチームです。世界組織の日本支部、その中でも関西各地で活動されているチームの方々がその活動を紹介してくださいます。もちろん、実際にワークショップもされますので、またこちらもお子様連れの方はもちろん、パパ、ママ、その候補の方はぜひ。

◎──ソフト産業プラザiMedio(イメディオ)

大阪南港ATCにあるインキュベーション施設イメディオ。起業支援だけでなく、制作スタジオなども備えられているのですが、今回は主にデジタルものづくり、「デジタルファブリケーション」推しのブースになります。

イメディオと言えば森和恵さんがよくセミナーを担当されていることのほうが有名ですが、デジタルものづくり工房「Makersラボ」があるんです。

◎──Makuake

近年話題のクラウドファンディングサービスのうち、サイバーエージェント・クラウドファンディングさんが運営するサービス「Makuake」のブースです。「クラウドファンディング」という名前はよく聞くけどなんなのかは知らない、なんて方もぜひこの機会に。私のまわりでも活用されている方が増えています。

◎──積木制作

昨年のまにフェスで順番待ちができていたVRデバイス「Oculus Rift」の体験ができるのが、こちらの積木制作さん。積木制作さんでは、VRコンテンツの制作を手がけられていて、そのクオリティは圧巻です。

◎──Fenrir Inc.

ブラウザ「Sleipnir」で有名な大阪の企業フェンリルさん。なんとつい先日、突然(?)、犬猫動画共有アプリmofur(モフール)をリリースされました!もう、みんなビックリです。(笑)

とにかくかわいいので、まにフェスを待たずにインストールしてみてください。
※今のところiPhoneアプリのみのようです。

・mofur(モフール)
https://itunes.apple.com/app/apple-store/id1059924032?mt=8


◎──痴漢抑止バッジプロジェクト

こちらはひと言では説明しにくいので、まずはぜひサイトをご覧ください。

・痴漢抑止バッジ
https://faavo.jp/tokyo23/project/806


ある女子高生の体験からはじまったこのプロジェクトは、痴漢にあっても泣き寝入りしないことをバッジの形で伝えることで被害を未然に防ごうというもの。「撃退」ではなく「抑止」ですので、被害者だけでなく冤罪被害者も救われる取り組みです。

◎──さのもの

電子部品を使ったアクセサリーを販売されているショップ「さのもの」さん。今年のまにフェス内「TechLION」のゲスト石田幸子さんのお店です。こちらのブースでは販売はなく展示のみとなりますので、商品を購入されたい方はネットショップへぜひ。色んなパーツがかわいいアクセに!

・さのもの
http://sanomono.com/


◎──有限会社アップルップル

「a-blog cms」を手がけられているアップルップルさん、まにフェス再登場!名古屋からお越しいただきます。ブースではデモはもちろん、制作上の相談ものっていただけるはず。

東京の方が実際の距離は遠いのに、名古屋など他府県から来ていただけるほうがテンションが上がるのはなぜでしょう。(笑)

◎──一夢庵

これまた異色のブースで、「武家ようかん」など戦国にちなんだ様々な商品を展開されている一夢庵の物販ブースです。来年、大河ドラマの舞台も大阪で、年末のこのタイミングにぜひということで来ていただきました。

武家ようかん、元々は京都にあったWeb制作会社の和菓子事業部で作られていたので、Webにも少し関わりが……いえ、完全に私の趣味ですね、はい。

◎──そんな感じです。

ということで、三回にわたって紹介してきましたが、今年のまにフェス、こんな感じです。ブースはこれらに加えて、恒例のジュンク堂まにフェス支店も。

開催まであと二週間を切りました。

そんなこんなのまにフェスP4、大阪の方はもちろん府外の方も、忘年会気分でぜひお越しください。

・まにまにフェスティバルP4 12月19日(土)
http://m2college.net/fes4/


【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
https://www.facebook.com/korowan

https://www.facebook.com/caputllc

http://manikabe.net/


・イベント紹介
「わかやまITカーニバル」12/12(土)和歌山にて
https://wakayama-it-carnival.org/

和歌山でおそらく初の、大きなITコミュニティイベントです。初回なのでぜひ成功して欲しい!!! まにフェス登壇者の杉本展将さんが発起人です。